共通点

by 五味 仁

中村好文さんの小屋暮らし
坂口恭平さんのTOKYO 0円ハウス 0円生活
どっちも読んで何日も経ってるるんだけど、麹の低手入れしながら
共通点をいくつか見つけた

インフラに繋がってない建物は自由だ。インフラとは水道、ガス、電気のこと。

建物は高いし、直すのは業者さんが必要だし一度きめたら我慢して住むみたいなイメージが先行する。
それらの僕の先攻思考が否定される良い本
中村さんの家は 週末の家 水を貯め お風呂薪 電気はソーラー
坂口さんのレポートしているのは 普段住んでる0円の家 水トイレは公衆便所 火はガスボンベ 電気は廃棄された車のバッテリー
と違う部分はあるけど。

建物の自由度 コンパクト 創意がちりばめてある。
手間のかかる事を どう楽しく捉えるかだと思った。
上記の話をヒラクさん(発酵デザイナー)に話したら
「それ五味さんがしている 手前みその活動と一緒じゃん
味噌屋がみそ作りの啓蒙活動しているし、一見難しそうな みそ作りを広めてるところが、、。インフラ取っ払うのと 家でてまえみそ一緒じゃん」
そっか 誰かにアウトプットすると 良い反応があるね そんな共通点でした。

この記事を書いた人 五味 仁

五味醤油六代目/発酵兄妹(兄)。東京農業大学にて醸造と経営を学び、卒業後、タイの醤油メーカーに就職。「味噌屋の息子だから味噌が作れるだろう」と安易な理由で大抜擢され、味噌製造と調味料(ソース/たれ)の開発を担当。3年間勤めたのち、五味醤油にカムバック。「手前みそ」を広めるために日々奮闘中!サウナが好き。