KANENTE OPEN

by 五味 洋子

2月14日甲府で、春一番が吹いた日。
食の体験スペース「KANENTE」がオープンしました。
当初天気予報では、大荒れの予報。
大切な始まりの日は、晴れてなくちゃとオープン数日前から、てるてる坊主で神頼み。
「オープンの日が晴れなきゃ、KANENTEが始動できません。神様ぜったいぜったい晴れにしてください」と思いっきり、願いをこめて。
DSC_0013
てるてす坊主くん、わたしの願いを聞いてくれてありがとう。
きみが晴れにしてくれたように、わたしはKANENTEに来てくれるひとたちを晴れなキモチにできるようにこれからがんばるね。
KANENTEオープン前日、前職時代にお世話になったカメラマンbozzoさんが撮影してくれました。bozzoさんありがとうございました〜!!
五味醤油の屋号(ブランド名)は
「やまご」という、このようなロゴです。
「山」に「五」で「やまご」
ƒt?ƒŠƒ“ƒg
このロゴのデザインも、
前職時代の同期づっきー。
ちなみに発酵デザイナーも同じ会社にいました。前職があったから今の私がいます。本当にありがたい。
なんとKANENTE
建物が、屋号「ヤマゴ」の山の形になっています。
どーーーん
12716041_1032920950080606_6026612240166341547_o
建物のコンセプトは

みんなが集まる、おおらかな屋根空間

山の内側はおおらかな曲線から、光が入ります。
12716144_1032920836747284_5408474959330263136_o
この場所で、15人くらいの人と顔を見ながら食の体験をしようと思っています。
これまでわたしたちは、様々な場所でたくさんの人とワークショップをしてきました。その中で、多すぎず、少なすぎないちょうどいい人数が10〜15人なのです。その場に集った人同士が同じ屋根のしたで、一緒に作業をする。「この建物の形おもしろいですよね。」「入るの勇気いりますよね?」なーんて会話をしながらこの空間を楽しんでもらえたらうれしいな。
KANENTE新設までの
経緯はこちらに。(←手前みそですが、よくまとまっている記事です)
ここから歩いて3分のところには、金手駅という身延線の駅があります。そうここは金手自治会なのです。地域に根づく場となるように KANENTEという名前をつけました。まちは少子高齢化が進み、空き家や空き店舗が目立ちます。そんななか珍しい見た目の建物に近所の人も驚いていました。わたしたちが生まれ育ったこの地域が少しでも元気になったらいいな。おじいちゃんもおばあちゃんもふらりと覗きに来てくれるような場になったらうれしい。そんな場をこれからつくっていきます。
お披露目会の様子を写真で振り返ります。
(photoby BEEK)
ようこそKANENTEへ!
IMG_0176
私たちが手に持っているのは、、、
KANENTEケーキ 幼ななじみのケーキ職人
ガートフクダヤの内藤くんからの粋すぎるプレゼント。たかしーありがとうー!
IMG_0153
こちらは、甲府のゲストハウスBACCHUSの料理人がさばいてくれた
鯛の舟盛り〜〜〜!ぎょぎょぎょー。
BACCHUS かえるのより道 PRIMEのみなさんごちそうさまでしたー!
IMG_0225
KANENTEを設計した鯉淵先生(PRIME甲府)と
胸につけているのはKANENTE型のコサージュ 綴 tsuzuri さんにオーダーメイドてつくってもらいました。
IMG_0186
2月とは思えない、気持ちのいい風が終始吹いていました。
この写真もなびいている。
夜のKANENTEはなんだか神々しい感じ。
2月の夜なのに、窓を開けていられる気持ちいい温度だったな。夢かな。ううん、夢じゃない。
IMG_0352
書きたいことはたくさんあるけれど、コドバにできません。
だから態度でこれから示していきます。
大きな屋根のした、人が集まる場所KANENTE。
これから生まれていくものが楽しみです。
IMG_0170

わたしはすごくネガティブ思考で、すぐマイナスに物事を考え勝手に自分を苦しめる傾向にあります。今回もまさに、くだり坂を急降下しているかのように、ネガティブに、、笑 そんなとき家族の底抜けの明るさ、天然さに救われました。喧嘩もするし、傷つけてしまう言葉もかけあってしまうこともあるけれど、私たち発酵兄妹の背中を押してくれたのは、紛れもなく両親です。この人たちの背中を見て育ったんだもんな。世代交代もまだできていないし、ぶつかることもたくさんあるし、まだまだ頼りない部分もたくさんあるけれど、この場所のことは私たちに任せてください。
speciall thanks
鯉淵崇臣(PRIME KOFU)
深澤成彦(深澤工務所)
素敵な机をつくってくれた丸山農園工作室の丸山さん(写真なくてすみません。)
1001985_1070991632921054_4633931394450107833_n
KANENTEのスケージュルはこちらから

この記事を書いた人 五味 洋子

発酵兄妹(妹)三兄妹の末っ子として生まれ、高校卒業まで甲府市で育つ。東京農業大学醸造科学科を卒業後、2009年ライフスタイル提案会社に就職。社員食堂の立ち上げや、新規事業部で商品企画を担当。2013年山梨へUターン。2014年五味醤油入社。六代目を務める兄仁と二人三脚で奮闘中。WEBマガジン〔大人すはだ〕コラム連載。YBSラジオ〔発酵兄妹のCOZYTALK〕出演中。