【トークイベント】暖簾事情

by 五味 洋子



定員に達しましたので、受付を終了させていただきました
五味醤油六代目五味仁が気なるゲストと、くぐってみないとわからない暖簾の内側の事情をお茶を飲みながら、ときにはお酒を飲みながらじっくり聞き出します。
第2回目のゲストは、編集者であり、有限会社りす代表の藤本智士さん。発酵デザイナーの小倉ヒラクさん。今回は、それぞれの著書「魔法をかける編集」「発酵文化人類学」の出版ツアーも兼ねて、編集と発酵の世界の暖簾をくぐってみたいと思います。
==============
【暖簾事情 vol.2】
■9月13日(水)19:00〜21:00
■KANENTE(五味醤油)
■参加費:1000円(1ドリンク代別途)
■参加方法:受付終了
info@yamagomiso.com
件名:暖簾事情
必須項目:名前、電話番号、人数、当日駐車する車の台数
==============
◎ゲスト
  

藤本智士(ふじもと さとし)
1974年兵庫県生まれ。編集者。有限会社りす代表。雑誌「Re:S」編集長を経て、秋田県発行フリーマガジン「のんびり」、webマガジン「なんも大学」の編集長に。自著に『魔法をかける編集』(インプレス)、『風と土の秋田』『ほんとうのニッポンに出会う旅』(共にリトルモア)。イラストレーターの福田利之氏との共著に『いまからノート』(青幻舎)、編著として『池田修三木版画集 センチメンタルの青い旗』(ナナロク社)などがある。編集・原稿執筆した『るろうにほん 熊本へ』(ワニブックス)、『ニッポンの嵐』(KADOKAWA)ほか、手がけた書籍多数。
ホームページ http://re-s.jp / twitter @Re_Satoshi_F


小倉ヒラク(おぐらひらく)
発酵デザイナー。「見えない発酵菌たちのはたらきを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家たちと商品開発や絵本・アニメの制作、ワークショップを開催。
東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市の山の上に発酵ラボをつくり、日々菌を育てながら微生物の世界を探求している。絵本&アニメ『てまえみそのうた』でグッドデザイン賞2014受賞。2015年より新作絵本『おうちでかんたん こうじづくり』とともに「こうじづくりワークショップ」をスタート。
雑誌ソトコト『発酵文化人類学』の連載、YBSラジオ『発酵兄妹のCOZYTALK』パーソナリティも務めている。新著に『発酵文化人類学』。
◎ホスト

五味仁(ごみひとし)
東京農業大学で醸造と経営の勉強をし、卒業後、タイの醤油メーカーに3年間勤務し、実家の五味醤油(株)に入社。こうじや味噌の仕込みをする醸造に従事する一方で、味噌づくりをはじめとしたさまざまなワークショップを各地で開催するなどの活動にも精力的に取り組んでいる。五味醬油という社名だが、醤油は製造してない。

この記事を書いた人 五味 洋子

発酵兄妹(妹)三兄妹の末っ子として生まれ、高校卒業まで甲府市で育つ。東京農業大学醸造科学科を卒業後、2009年ライフスタイル提案会社に就職。社員食堂の立ち上げや、新規事業部で商品企画を担当。2013年山梨へUターン。2014年五味醤油入社。六代目を務める兄仁と二人三脚で奮闘中。WEBマガジン〔大人すはだ〕コラム連載。YBSラジオ〔発酵兄妹のCOZYTALK〕出演中。