ステイ、やまなし。
2月以降山梨県から出ていない。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため不要不急の外出は控え、更には緊急事態宣言が発令されてからの期間。7月になってもまだステイやまなし。
4月5月は市内からもほぼ出ていない。
でも、そんなにストレスもなくむしろ地元の良さを再認識している。
甲府盆地のいいところ
わたしの住む甲府は、360度山に囲まれた盆地。
南へ行けど、北へいけど、四方八方どこへ行っても山がある。
甲府にある山は比較的低く、とても身近なもの。
五味醤油の裏(北側)にある愛宕山は標高432mの甲府の街からもっとも近い山。小学校のころは行事があれば山に登っていた。中高は山の中腹にあったので、体育の授業で頻繁にハイキングしていた。この頃から、山から見えるまちの景色が大好きだった。
写真は、甲府の北側にある武田の杜へいったときのもの。簡単なコースがあるので、のんびり森林浴を楽しむことができる。この日は水筒に麦茶を入れて、盆地を眺めながら、のんび〜りお茶タイム。
甲府のまちの夜
緊急事態宣言が解除されてから、少しずつ夜のまちへ繰り出すように。
山梨はブドウの産地、そうワインの産地。
飲み屋さんでは当たり前に地元のワインを楽しむのがやまなし流。
そして醸造家さんに遭遇することも多々。
当たり前に作り手さんを前にして飲むことができる贅沢な日常。
先日は、夏の食卓展の打ち上げということで甲府の飲み屋さんへ。
出てきた料理は、目の前にいる吹きガラス作家さんがつくった器。
そこにのせられた丁寧につくられた料理。
そして、たまたま(!)居合わせた醸造家さんが作ったワインを飲む。
この日は2本の甲州ワインを飲んだけど、どちらも地元のもの。でも作り手や醸造法が異なるだけで味わいが全然ちがう。当たり前にワインを楽しんで、醸造家さんに会える、ぜいたくな甲府の夜。
自分の住んでいる街の魅力、楽しさを再発見できる、ステイやまなし。
この日のワイン
▶︎1件目うなぎ串焼きういち
うなぎの串焼きと和食のお店
1本目:SALZ BERG(塩山洋酒醸造@山梨県甲州市)
2本目:KOSHU 2018(Domaine des Tengeijis@山梨県北杜市)
▶︎2件目shisei
創作居酒屋
3本目:DomGris2018(ドメーヌモン@北海道余市町)
4本目:ProPro2018(ドメーヌヒデ@山梨県南アルプス市)
この記事を書いた人 五味 洋子
発酵兄妹(妹)三兄妹の末っ子として生まれ、高校卒業まで甲府市で育つ。東京農業大学醸造科学科を卒業後、2009年ライフスタイル提案会社に就職。社員食堂の立ち上げや、新規事業部で商品企画を担当。2013年山梨へUターン。2014年五味醤油入社。六代目を務める兄仁と二人三脚で奮闘中。WEBマガジン〔大人すはだ〕コラム連載。YBSラジオ〔発酵兄妹のCOZYTALK〕出演中。